-
-
サービス業 > 建物クリーニング事業、家事支援事業
株式会社 栄水化学
清掃の可能性を考え、 地域に、未来に貢献する
株式会社 栄水化学は、さまざまな建物の清掃を行う会社です。建物は清掃をせずに放っておくと汚れ、床や壁は傷み、最終的には取り壊さなくてはいけなくなります。栄水化学は建物を清掃することで、建物の腐敗を防ぎ、寿命を伸ばすお手伝いをしています。
中でも特徴的なのが病院の清掃です。病院の清掃には独自の資格やノウハウが必要で、どの会社でもできるわけではありません。病院には免疫力の落ちた人が多いため、より細かいところまで除菌して院内感染を防がなくてはなりません。人が触りそうな場所を予想し、丁寧に除菌することで、病院に来る皆さんの健康を守ることも、私たちの仕事です。
栄水化学は、地元・尼崎に根付いて仕事をすることをコンセプトとしています。いつでも素早く清掃に伺うことができるため、地域の方々から信頼され、多くの仕事の依頼をいただくことにつながっています。また、清掃の新しい価値を築くため、地域の子どもを集めて「エコピカはかせのおそうじ塾」を開催し、清掃の仕方を教えるのはもちろん、なぜ清掃が大事なのかを伝えています。清掃の順番を考え、計画的に行うことは、人の能力を上げることにつながると考えているからです。
これからも清掃を通して、益々地域に貢献できる会社を目指していきます。
名称 | 株式会社 栄水化学 |
---|---|
設立 | 1974年12月(創業1959年5月) |
代表者 | 代表取締役社長 松本 久晃 |
従業員数 | 128名 |
事業内容 | 1.建物クリーニング事業 2.研究施設衛生管理事業 3.家事支援事業 4.設備管理事業 5.リフォーム事業 6.教育研修・キャリア支援事業 |
所在地 | 〒660-0858 兵庫県尼崎市築地2-6-25 フリーダイヤル 0120-573-577 |
WEB・SNS | コーポレートサイト(今日のひとコマ:栄水のリアルをほぼ毎日更新中) 採用サイト YouTubeチャンネル |
出張エコピカ ペットボトル再利用体験
毎年恒例スタッフへの永年勤続表彰
背番号の入ったユニフォーム
Skill
-
地域を美しくする知識と技術
2020.1.29
Style
-
新しい資格にも挑戦
2020年01月30日
Log
-
高校生がプロのお掃除を体験!
2020年01月30日